どもです。
今日の夕方に東京駅の真正面、丸の内側の広場でJCL主催エキシビジョン・ロードクリテリウムが開催!
そんな東京のど真ん中でロードレースやるなんて観に行くしかねー!ということで、昼までに練習しておく。
土曜は朝イチでアセンダーズの100kmグループライドがあるので参加します。
コースはフランスのRGV周回。
スドーマンはシクロクロスで小貝川へ練習と別行動。私は風邪明けだから用心しながらライドスタート。でも、このライドはリーダーがペースを2.5w近辺でコントロールしてくれるから丁度ヨシ( ^ω^ )
出だしからマメに水分取って足攣りしないように、半分までラクラクなペースで行かせていただき、後半は少しだけスプリント頑張る。でも1つしか取れなかったw
ラストの10kmだけフリーライドになったから、先行集団に乗って頑張ってみた。
全体的にはスゴく良きペースで走れて、狙っていたロングペース走ができた(╹◡╹)
ラストのスプリント、僅か及ばず(T_T)
あとちょっとで先頭集団から溢れたが、最後まで踏み切れた。あー疲れたw
あと1週間、様子見て大丈夫だったらズイフトレース復帰しようかな?
シャワー浴びて明日の準備をしていたらスドーマン帰宅。お互いに出かける準備して高速バスで東京駅へ。
我が家からだと歩いて数分にバスターミナルがあるので、東京駅に行くのが便利!久しぶりにスタバでお茶してからバスで一路(´∀`)東京さ行くだ!
約1時間半で東京駅に到着!駅構内を抜けて丸の内口へ行く。
ゲートが仕切られてコースが出来てる!
チームテントが並び、ゴールゲートも。本当にレースやるんだなあ(╹◡╹)ワクワク!
観客も集まってきている。まあ知ってる方が多いんですがw 久しぶりにお会いできる方もいらして楽しい!
今回のレース実況はJCLでもお馴染みの木下貴道さん!お疲れ様っす( ^ω^ )
肝心のレースは18時スタートで、暗くなってからだったので写真なし。でも盛り上がっていた。
先週のシクロクロス東京もだけど、たくさんの方々に観ていただける機会を、もっと意識して作らないといけないなあ。特にシクロクロス東京は観客皆さんの盛り上がりが凄かった!あんな場を作らないとね。亀みたいかもだけど、少しずつ着実にやっていくぜ!牛だけどwww
でわでわ。