どもです。
今日も雨。なので予定通りに2人でズイフト。しかも今日は128kmのロングをレースライドで。ひぃー!
更にコースがエグい!メガプレッツェルという、ワトピア内の登り区間を網羅した締めに1時間近くかかるアルプスを登るルート。昨日、事前ルート確認しただけでグッタリしたコース、走りきれるか?
完走出来るかビミョーだったので、私はGTローラーでスドーマンがThinkriderにしてスタート。私は出だしの集団乗りに上手くいって、しかも知り合いが多くて走りやすく助かりました( ^ω^ )
スドーマンは私が出だしで、リアのギアがおかしいのを調整してくれていたりで出遅れ、集団に入れずほぼ1人になってしまった。スマヌ。一方、私は集団を乗り換えながら登りでも負荷を堪えて休憩無しでアルプスに突入!
アルプスはタイム1時間切りを狙って、NP195wを目標に淡々と踏み続け。いくらGTローラーでも高め負荷キープはキツイ。でもケイデンスもキープして何とか達成、タイム51分台!アルプスQOMジャージもゲット( ^ω^ )あざっす!
Cクラスの完走は3人だけ。ひー!
スドーマンも淡々と踏み続けてBクラス5位!こちらも完走少ない、ひー!w 走っている最中にもボロボロ止めてる人いたからなあ。2人で走りきれてよかったw
スタートからアルプス入り口まで。スタート2時間過ぎから、ボチボチで走ってくれる集団に乗れてオーバーペースにならず良かったです。
アルプス入り口ちょっと過ぎてからのデータ。ギリギリNP 195wキープ、キツかった!あの登りに振ってある番号ごとにでる平均ワット値を睨みながら走った。
もう夕ご飯を作るチカラは無かった<昨日もだがwww
カラダが餃子を欲してましてw
更に海老チリも食べたくて、それを麦炭酸で飲めとwww
締めに「テンシンハン、京風タレ」と口が勝手に唱えておりましたw あースゲー食った!大満足( ^ω^ )
コレで本日消費した約2900kjを補給できたかな?w 明日は絶対に練習休む!w
でわでわ。