どもです。
今日は練習お休み。相変わらず朝から寒いが天気は良いので布団干しやら掃除を徹底的にやるべ( ^ω^ )
先週、布団干し出来なかったからフワフワ布団にするべw
さて。女子スポーツ大会について、ちと気になる報道を見つけた。自転車じゃなくてテニス大会、しかも女子だけ対象とした大会なのだ。ソニー生命カップ全国レディーステニス大会がそれであります。
「アマチュア女子テニス大会では最高峰と位置づけられている「ソニー生命カップ全国レディーステニス大会」。
1979年から開催され、通算参加者数は延べ45万人となりました。
サステナブルを意識した大会運営を目指し「女性の活躍と健康増進および家族や地域とのつながりを通してテニスの発展に貢献」という目的の一方、25歳以上の女性が、スポーツ選手として勝利を狙う熱い戦いの場でもあります。」
3日間にかけて東京の有明テニスの森で11月に開催されて、都道府県対抗戦で闘うのが特徴。となると国体と似てるじゃん!と思うが、女子だけで開催される大会として発足し続けているのが重要。
https://www.asahi.com/ads/tu/15586762
更に開催からしばらく経った今年1月のタイミングで、「テニスの楽しさが詰まったアマチュア大会」と大会の魅力をまとめた記事がコチラ。よく読むと選手は勿論、審判も女性中心のようで、非常に興味深い。
実は自転車でも昔、女子だけの大会を群馬CSCで開催した事があります。主催は競輪自転車ビルダーとして有名なセキヤ。私は参戦だけでなく取材もして、サイクルスポーツ誌に掲載されました。ただ残念ながら1回だけの開催で終了。
それから随分経てから、今度は私が主催して女子メインで、ジュニアとマスターズも併催する大会を地元・成田市下総運動公園で開催。こちらは3回続けて、その後も開催予定してましたがコロナで吹っ飛び以後、、、開催を断念してます。当時は珍しく女子レース優勝に10万円の賞金を用意した、かなり太っ腹大会だったのに!くー(T_T)
で。もしかして、もしかしたら?来年あたりに女子自転車大会が復活するかもなのだ( ^ω^ )しかも、かなりパワーアップして開催の予定なのだ!楽しみにしていてねw
今日の夕ご飯( ^ω^ )
具沢山のかた焼きそば!麺は細麺よー。
ビールに合うなあ( ^ω^ )
でわでわ。