40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

ズイフト3R70kmグループライド

どもです。

今年のツール女子版であるツール・ド・フェミニン2024はラストの2ステージが非常に過酷で、レース後に参戦していた女子ライダーから死ぬかと思った!とかキツ過ぎる!とイロイロ文句も出てました。こんなコメントが沢山出てくるのは女子レースらしいし、何より賞金の割にはなあ、という見方も出来るかもしれません。

そんな厳しい最終ステージを走りきった、我らがEFチーム所属のカナダ娘アリソンちゃん。途中でバケットを補給されたり、ゴール目前ではチーズハンバーガーまでファンにもらって、齧りつきながらゴール!こんな姿の方が元気が出るし良いよね!やっぱイイわ( ^ω^ )

今日は水曜だから3Rのロンググループライド。昨日予約する時にNYのコースだったから、まさかなあ、と思ってましたが、こんな時に限って変更ありませんでしたw

NYのパーク・ペリメーター周回を70kmって、何周するんねん!<1周が約9.8kmなので結局、7周回でした。

なにやらイロイロ。ようは皆でまとまって走るよ、ということ。

ただ、このコース。ずーっと登って、ずーっと下るの繰り返しでペースキープが大変!途中にある10%いく登りもアウターのまま突っ込んで、からの下りは回して回して。

久しぶりのNYスプリントは、ギリギリ11秒切りが精一杯。

半分過ぎてボン・ジョビタイムw からの、念押しトゥゲザー。こんな場合はラストで何かある証拠w

そしたら、やっぱりラスト3kmでレース突入!直前のスプリントは抑えて、からの先頭引きまくり!

ココから耐えられるだけ先頭をキープして、ゴールまで約6分間。キツかった!

負荷は高め、心拍は満遍なくだった。とにかくペースキープが難しかった!

ゴールは何人かに刺されたけど、多分5番目には入れたかな?

ズイフト・ドットコムでは4位でした。約2時間でNP160w近く、5分は220w近く行けた。ビシッと走れたけど疲れたあwww

シャワー浴びて支度したら、時間が間に合うので都内へ移動。新宿にある道楽亭の橋本オーナーの追悼ライブへ。会場近くまでは電車で順調に移動したが、駅に着いたらゲリラ豪雨で足止め。しばらく動けず前座は見られなかったが、大本営八俵には間に合った!相変わらずのネタ繰り出し、しかし橋本席亭への愛が溢れる。続いて登場するウクレレえいじ、しゃばぞう、ユンボ安藤、ねづっち、そしてトリのブラック師匠と橋本席亭を追悼しながらイヂり、会場を見事に沸かせていた。会場がライブハウスなので、まるで最高のスタンダップコメディを次々と観ているようなライブで、大本営八俵=居島一平サンの企画力さすが!相方のサンキュータツオさんも活躍しているし、恐るべし!何より観客の皆さんのワクワクも良かった。そんな観客席にいらした橋本席亭の奥様も楽しそうでした。行って良かった。

でわでわ。