どもです。
昨夜から我が家のトイレが詰まって使えず。ようやくマンション管理会社に連絡繋がり、空き部屋のトイレを使うことで何とかなった、、、では済まさない!今日中に修理屋さん来訪してくれないと困る!
そんな微妙なお腹模様のなか、第1話から観ている朝ドラの新展開に涙し、その後番組で岡部たかしサンが、浅草東洋館2002年の2月下席:丸山おさむプロデュース会に出演されていた!という話題が。その香盤もオンエアされまして、なんと快楽亭ブラック師匠の当時のお弟子さんが勢揃い!しかも寒空はだかサン、松元ヒロさんってブラックP会ではお馴染みの方ばかり( ^ω^ )高座見たかったw
昼近くになって、ようやく管理会社から連絡ありトイレ修理屋さんが来ることに。慌てて昼ご飯を済ませて、昼過ぎに来た修理屋さんに状況説明。実は昼前にトイレの水を流してみたら元には戻ったが、また正月みたいに再び詰まると困るので便器を外し点検することに。結局は原因分からず。しかし詰まりの原因は無くなったのは判明したので完了に。たはー。
修理のためにトイレ周りを片付けたので、ついでに念入りに掃除したらヘトヘト。スドーマンが帰宅したら一緒にお茶行く予定にしていたので、コメダ珈琲店に連れて行ってもらう( ^ω^ )やったあ!
必ずコメダに来たら何か読む。今回はウマ娘が特集号だったNumberを。
題材がゲームやアニメだからって手を抜かない、綿密な取材に記事作り。頭が下がります。素晴らしい!
甘いモノだけじゃなく夕ご飯も食べちゃえ!とピザやらチキンバスケットやら。
ピザは典型的な喫茶店の味、イイわあ。
チキンバスケットも、2人で分けて丁度いいし美味しい!
そして締めはラスボスの登場ですw
フルサイズのシロノワール(╹◡╹)絶対1人では食べきれないから、なかなか注文できないが、今日はスドーマンのチカラを借りてオーダー。やはり我が家ではシロノワールは2人前w あー、美味しかったあ!
でわでわ。