40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

ズイフト70kmグループライド、からの福島県小野町へ移動

どもです。

今日は午後から移動するので、朝のうちに練習しておく。

朝から非常に暑いので、私は屋内でズイフト。スドーマンは外に出て走ってくる。ちなみに、とある場所ではヒマワリが咲いて綺麗らしい。

だから、もう少し暑くなければ外をパトロールライドしたいのだが、倒れたら洒落にならないのでズイフトしまーす。

今日は朝スタートのBMTRチームパシュートライドに参加。コースはビッグリングを70kmだから、約1周半かな。

初めて参加なので、スタート前にリーダーからメッセージ来て助かる。このライドはABCと3つのクラスに分かれて、Cからスタートし、その4分後にB、更に2分後にAがスタート。私達Cクラスは2.5w\kgでスタートし、あとは3.1w\kgアベレージでライドとのこと。ふむふむ。

巡行速度に乗り始めたら、かなり速いペースなのでスプリントセグメントのアタックは、これ1回で我慢するw

結構付いていく大変だけど、リーダーの立ち回り上手いから集団がバラバラにならない( ^ω^ )助かる!

途中の長め登坂も3.5w\kgアベレージ指示だったからバラバラにならず。いいねー。

残り10kmぐらいでリーダーから、後続のBクラスが追いつきそうだから乗り変えたいライダーは行っていいよ!とメッセージ。ヤバい!ペース上がるかも?

それまでかなり高めの負荷と心拍で走ってるから、Bクラスには乗らないでCクラスのリーダーに頼って走りたい!

そしてBクラスの集団が後ろから次々と追い抜くタイミングで、なんと!通信落車(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)マジかよ!慌ててWi-Fiを繋ぎ直したけど、リーダーのいる集団が14秒も先行してしまい、更に手元のコンパニオンも落ちてしまいヘルプ出せず終了。仕方ないので1人でペースをキープして完走はしたけど、メチャクチャ悔しい!きー。

なんと、あのBクラス合流タイミングでリーダー集団から落ちたのは私1人だけだったみたい。今週は練習スタート前に2回ほど通信落車してるし、どうやら朝の時間帯で強いWi-Fiが何処からか出てるようだ。元々マンション内の通信が弱くて、前にも何回か寝室にいると携帯が繋がらないことがあったし。困ったなあ。

約2時間を昨日より高いNPの155wで走れたけどモヤモヤする。ぐー。

片付けてシャワー浴びて、急いでレースレポート配信と報告を済ませたらスドーマン帰宅。昼ご飯を食べて、大相撲中継を観ながら洗濯して荷物準備と積み込み。

3時に出発!ほぼノンストップで夜7時ごろには福島県の小野町イイトコに到着。

荷物下ろしたら、近くのヨークベニマルで夕ご飯買い出し。酪王牛乳がいっぱい(╹◡╹)嬉しいわあ!

やっぱ買うよね( ^ω^ )酪王乳業のオレシリーズ、あとのむのむヨーグルトも!

夕ご飯時間が過ぎて安売りしていた刺身や弁当で一杯!

明日のあぶくま洞ヒルクライム、ジュニア入賞者用に特別賞品をご用意いただきました( ^ω^ )今が旬の地元産フルーツたくさん!こちらを目指してNリーグの皆も頑張りましょう!

明日は昼11時にレース会場集合で連絡きていたが、絶対に準備やら諸々ヤバいと予想し9時には行くように算段。とにかく早く寝る!

でわでわ。