どもです。
今日はマディフォックス・トレイルの走行会。朝イチで先にスドーマンがコースへ。私は後から片付けしてからシクロクロスで自走しコースへ。我が家から5分ぐらいで着くから、こんな合流もOK。あとから必要な物があれば持っていけるし。
写真はホリさん。某工場の一画にコースがあるんだが、こんなふうに素敵な写真になると、そんなふうに見えないw つか、こんな風景の切り取り方があるんだなあ。素晴らしい!
朝イチだから平坦Aルートを回ってから、参加者皆さんで列を作って30分走。からの休憩挟んで40分。
ちょうど10名きった参加者数で、列を作って前を走るライダーから離れないように集中して走ると、レース練習になるしペースも相手に合わせるから刺激にもなる。暑くなってきたから、昼前にガッツリ走れて助かりました( ^ω^ )
集団走行の練習後には、秘密兵器を開陳!いでよペンギンちゃんwww
専用の製氷皿でなくバラ氷だと、削るのが大変だというのが分かりましたw
それでも、なんとか皆様にかき氷を振る舞えました( ^ω^ )イチゴシロップだけでなく、練乳を入れたのは大正解!美味しい!
暑くなってきたので、スキル練習は木陰の多いセクションで。風があるから涼しい。
最近、追加造成したキャンバーセクションで走り方をレクチャー。
走れるライダーは動きを確認しながらお手本を。それを皆さんで見ながら自分でも繰り返しトライするから、みるみる綺麗に走れるようになりますねー。私も別のUターン入るキャンバーの入り方を、E1ライダーに指導いただきラクに走れるようになりました( ^ω^ )ありがとうございます!
ちょうど正午には終了。私達も片付けして撤収。何度も走行会やったから片付けが早くなった。カミキリムシさん、また来週!
帰宅して自転車など片付け、洗濯して軽く掃除したらビール!www
スドーマン虚無ってるwww 餃子の王将で早めの夕ご飯。
ギョービー( ^ω^ )
からの天津飯の京風タレ!実は朝に軽くグラノーラ食べただけで、食事してなかったからお腹ペコペコでした( ^ω^ )これで満足!腹一杯ーw
まだ時間が早いので成田そよら。ホームセンターのコーナンへ。なんだコレ?
実は試着用浮き輪でした(╹◡╹)コレの製造が日本ローソク社なのがビックリしたw
スタバの入ったTSUTAYAでお茶。テーブルからスマホでオーダーできて、店内にある本が自由に席で読める。
オーダー登録名をスドーマンにしたら、そのまま出てきたwww たまには、ゆっくりおしゃべりイイねー。
でわでわ。