40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

オフロードコースお披露目会

どもです。

今日は須藤家主催としては約10年ぶりの、新たなオフロードコースお披露目会でございます!

ということで秩父サイクルフェスティバルこと、ちちフェス以来の牛さん一家出動になります!

子供達も一緒に出発よー( ^ω^ )秩父が会場だった頃と違うのは、自宅から会場まで車で5分という近さ!いざとなれば自転車でも往復できちゃうんですw 実はスドーマンの勤め先の敷地内にある裏山をコースにしたのだ!凄いでしょwww

天気は見事な五月晴れ。参加の皆さんは9時にお越しになるので、私達は8時に到着して準備。

とはいえ今回はコースお披露目会で、自由に走ってもらうスタイルなので準備は簡単に。

コースは既に3月の試走でセッティングがほぼ完了。あとはコーステープなどを足す程度。あとは参加者の皆さんでコースを仕上げる予定。

ちちフェス以来のエコロじいさん復活( ^ω^ )会社の駐車場を使わせていただけるので、分かるように駐車券を配布して参加者を誘導。

そして9時前から続々と参加者の皆さんが到着。支度が出来たタイミングで、主催ご挨拶を。スドーマンのスローガン「自転車は楽しい!」を皆さんで体験できる気軽な会がスタートします。

先ずは自転車!でなくウォーキングでコースを辿り、ゴミ拾いしながらコース途中を設定していただきます。自分達が違和感なく自然に走れるルートを選んでもらう趣向。

コースが決まったら早速、走っていただきます。平坦な短いコースと、アップダウンがある長めコースと分かれているので、自分のペースで選んで走れます。

更に短いコースと長いコースは繋げて走ることも可能。全部を繋げた1周でも短い、けど割とパンチがある走りごたえのあるコースです。

キッズライダーでも走れるし、シクロクロスのカテ1ライダーでも手ごたえのあるコースなんです。不思議だけどマジなんです(╹◡╹)

しかも木陰の気持ち良い場所が最高のピクニック会場に!自然とテーブルやイスがセッティングされていて、感謝でございます( ^ω^ )

テーブルやイスだけでなく、お弁当やお菓子なども持ち寄っていただきました( ^ω^ )お気遣いいただき、ありがとうございます!会を重ねながらピクニックや野外調理イベントを併催するアイデアが出てました。ならば牛はインドカレーチャパティ作るか!w

参加いただいたライダーがキッズから初心者、中級者、そしてブルベ系にカテ1ライダー、マスターズに私が女子エリートだから、ちょうど満遍なく広い走力や年齢層で走っていただき非常に参考になりました。何よりご家族など走らない方も沢山いらして、どう過ごして楽しめるか?もご意見いただけて助かりました。コース内でタラの芽を収穫出来るなんて貴重な事も教えて貰えましたしw

では動画をば。先ずはショートバージョンから。

youtu.be

そしてフルバージョンを。

youtu.be

参加の皆さんは9時から4時までのコアタイム内なら、好きなタイミングで来て、帰ってOKにしたので適当に撤収いただきました。私はラストにコースルート確認でマルっと走って完了。休みながら大体シクロクロスで90分ぐらいは走ったかな?楽しいけど結構難しいコースだから、ちゃんと攻略したい!

夕方4時には撤収完了し、5分後には自宅到着なのはメチャクチャ楽だわあ!何より第一回目の走行会でトラブルや事故なく無事に終了して良かったです( ^ω^ )ご参加いただいた皆様ありがとうございました!また気軽に楽しめるイベントやりますので、是非お越しくださいませ!

またエコロじいさんと遊ぼうね( ^ω^ )

でわでわ。