どもです。
昨日は大磯クリテリウム第2戦でありました。
私、実は1回だけ大磯クリテリウムに参戦したことがありまして、2015-2016シーズンの女子スポーツクラスで3位になってました。ちなみに1位も2位も中学生で、2人の歳を足しても私の年齢に届かない若さにヤラれましたwww
それから8年、今だに走る牛( ^ω^ )今日もズイフト頑張るよ!刺激入れたいからインターバル練習をば。
午前中に洗濯やら片付け済ませてスタート。EVOのインターバルグループライドで、コースはヨークシャーのダッチーエステート周回を13周。
1周が約3kmのクリテリウムコースで、その中に短い登坂があり、登坂の度にリーダーからワットの指示が入るので、それに合わせて踏む!という感じ。
周回を重ねるごとに登坂のワットが高くなるので、ワサワサーっと前に出て、また引っ込むを繰り返し。
だから意外と脚が削れていって、からのラスト周回レースに突入の際にはメチャきつーw
ただ、レース開始からの飛び出しタイミングが良くて、そのまま登坂からのヨークシャースプリントで粘れて3位になりました( ^ω^ )やったあ!
スプリントタイムは21秒台かー。20秒ならず。
90日間では3番目のタイム、惜しい!
全体では2番目のタイム、マジ?w
5秒は出なかったけど、1分280wでNP173wはヨシ( ^ω^ )頑張れました!
夕方にはヤギさんへ。肩や首周りがコリコリなのでホグホグしていただく。更に背中の使い方がイマイチなのを補正してもらいスッキリ!ありがとうございます!
夕ご飯はお好み焼き( ^ω^ )デカいの焼いた。米が高くて、麺類で誤魔化しているけど、何とかならんのかなあ。悩ましい。むー。
でわでわ。