40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

ズイフトGRクリテリウム、ヤギさん

どもです。

以前から物申していたのが、レジ打ちスタッフがズーっと立っていること。長時間だからイギリスとかオセアニアだと座っているのに、日本は立ちっぱなしで大変だよなと思ってましたが、いよいよ日本でもレジに椅子が導入( ^ω^ )やったあ!

導入理由がスタッフ募集が集まらないのと、スタッフ高齢化だそうで。なんだか世知辛いなあ。

さてズイフト練習。今日はクリテリウム頑張る!

OTRのテンポライドだけど、コースがNYのショートクリテリウムを12周だからラストまで行けるか?

スタート前にリーダーから説明あり。基本2.4から2.6w\kgで、3、6、9周目のゴール近くにあるスプリントはGO。更にラスト周回はレース!きー。

出来るだけスプリントにはアタック!ギリギリ15秒台に乗った!

しかし他の女子ライダーが14秒台を出してしまう、速すぎだぜ(T_T)

更に気合い入れてスプリントアタック!自己タイム更新するも、14秒台には乗らず。きー。

悔しいからラスト周回は、頭からアタック決めて抜け出しに成功。逃げ5名で回してゴールスプリントもアタック!

自分でもビックリするぐらい、ラスト周回でアタックしまくったw やはり全日本選手権ロードレースを観てると感化されるよな<単純w

まあ、途中のレスト周回はマッタリだったので、緩急がついた良いライドになったな。コレはリーダーが上手かったことに尽きます。

こーゆー時は、ちゃんとリーダーやライダー達に御礼メッセージを送ること。これ大事なのだ!

なんとか逃げ5名のビリにはならず( ^ω^ )良かったw

5秒470w出たか!ガッツリ踏めたしヨシ!

夕方にはヤギさんホグホグ。いつも最初に身体の動きをチェックするのだが、かなりスムーズな動きで良いですね!とのこと。そこで細かいところをホグホグ、更に左肩のリハビリもジックリ。少し動きを更にスムーズにするコツも教えていただきました。リハビリ引き続き頑張るぜ!

でわでわ。