40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

わたらせクリテリウム第1戦:QNリーグ業務

どもです。

今日は栃木県栃木市の渡良瀬運動公園で開催の「わたらせクリテリウム第1戦」で、スクール運営とQNリーグ業務に入ります。

朝4時起きて、翌日の支度も含めて積み込み移動。6時半に会場近くまで来て朝ご飯。前回来た時は山田うどんが朝ご飯営業を辞めてしまっていたが、今回は朝ご飯復活!朝から温かいのが食べられるのは有り難い( ^ω^ )

久しぶりの納豆オクラ丼に温かい蕎麦ハーフ( ^ω^ )んまいぜ!

会場に入ったらQNリーグ主催スクールの準備を。

朝から天気が良くてサイコー!風も穏やかで助かります。

9時過ぎに受付開始、9時半から今日のスキルアップ!スクール特別編:女子とジュニア限定版が始まります!

レースだけでなく、普段の自転車走行にも役立つコツを覚えていただきました。皆様お疲れ様でした。ありがとうございます!また是非ご参加くださいませ( ^ω^ )

スクール後に、ちょうどスタートのタイミングになる仮装ライドに参加するシクロクロス仲間が来てくれた。ノッポさん(╹◡╹)

ぐんまちゃんだあ!

そして高崎だるま!ちなみにコレ、だるま弁当の容器で製作したらしい( ^ω^ )凄い!

昼過ぎからQNリーグ対象レースが始まるので、今のうちに昼ご飯食べておく。

午後はエスポワールレースの各クラスがスタート。

先ずはエスポワールC=小学4年と5年生が対象のレースからスタート。

競技運営のチーフ藤田さんから競技説明を受けます。皆、真剣そのもの!

今回は久しぶりにアベタカ選手がゲストとして大会を盛り上げに来てくれました。ルシウス様!www

エスポワールB=小学6年・中学1年が対象レースで Nリーグ 登録選手のPRIMERA茂木ヒナタとブラウ青木キセキがゴールスプリントでガチンコ優勝争い。軍配は茂木に挙がる!2人の熱い闘いで会場は大いに盛り上がりました。おめでとうございます!

アベタカ選手もレースの説明を。

朝から暑かった中、連続してローリング走行のアシストをしていたので、アイス休憩なルシウス様w

エスポワールA=中学2、3年対象レース、今回も目が覚めるような素晴らしいスプリントでAverage0西澤 崇介選手が優勝!ポイントリーダーの証バトルマリンジャージ防衛に成功(╹◡╹)

表彰式の後は皆さんで記念撮影!

タイミングよく、2021-22シーズン年間総合Nリーグリーダー水上カナル選手と現リーダー西澤ソウスケ選手が隣に並ぶ撮影が実現!

リーグの歴史を繋いでくれて感謝( ^ω^ )QNリーグ 第2戦わたらせクリテリウム第1戦は無事終了しました。この後もバトルマリンジャージの行方が楽しみ!皆様お疲れ様でした。ありがとうございます!!

ココから急いで片付けし、夕方4時半頃にレース会場を出発して京都へ移動開始!途中、夜9時前に駒ヶ岳SAで遅い夕ご飯。スドーマンはソースカツ丼

私は地元名物のローメンを。サクッと食べて再出発。約573kmの道のりをスドーマン頑張って運転し、夜中1時40分頃に京都府美山へ到着。レースのメイン会場駐車場で車中泊。明日も業務は続くw

でわでわ。