40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

ズイフト3R80kmグループライド、レベル100到達

どもです。

先週末開催したツールドふたば、レース写真集が公開されました( ^ω^ )

https://web.tour-de-fukushima.jp/gallery/2024season

そのご案内にブラウのNリーグ選手が優勝した瞬間を採用いただきました!

昨年のNリーグ年間総合ポイントリーダーに輝いた落合隼選手のゴールシーンが、どうやら流行ってるみたい(╹◡╹)カッコイイから分かるわあ!新たな目標を、こんな形でも作ってくれるのは有り難い。

シーズン中盤で見せた、このゴールシーンもカッコ良かったなあ。今年から高校生、これからも応援します!

朝イチで緊急歯医者。実は日曜の夜から歯茎が腫れて、予備の抗生剤飲んで治まったけど念のため診ていただく。既に炎症無いが又腫れないようにレーザー治療。多分、寝不足とかじゃないかな?と。確かにw 昼ご飯はビーフン。

ただ味が寂しかったので、トムヤム塩を振ったら旨い!手頃な値段でタイ風味になるのが便利。カルディで買えますが、カチョー否定派の方は買わないようにw

んで牛バーさんは今日もズイフト。水曜だから3Rの80kmグループライドだよ。

コースはワトピアのビッグリング。

先週に引き続きリーダーが鬼畜アントニーなので、引きづり回しでキチキチw つか本来、2.5から2.8w\kgのペースでライドのはずが、2.5で10分ほど回した後は3.0以上の負荷メッセージが入る。キチー(T_T)と走っていましたら、知らんうちにレベル100に淘汰しました!え?www

レベル100は現在のズイフトでは最高レベル値。んで何が貰えるのかな?と思ったら靴下?次回、ライド前に履き替えるかなw

ビッグリング2周目に入る前の長い登坂で、リーダーがペースアップするから集団が20名ほどに減る。

自分で最後まで持たない!とか言ってる場合かっ(T_T)いい加減にしろw

とか思いつつ、牛スプリントで一番時計を出してしまった<大したタイムではないですwww

もう1人の女子ライダーとタイム競っていたのに、1時間半過ぎたら居なくなってしまった。ちー。

脚がシンドイので、ギア軽めにして回すのを徹底的に。おかげでゴールまで何とかなりました。

ツラいのは疲れているだけでなく、ペースが速かったというのが分かります。つか早すぎるわ!(T_T)

だから当初2時間15分かかる予定が、2時間06分でゴールしてるやないの!ま、いいかw

牛ジャージもガチャピンジャージも獲れましたが疲れました。明日は練習お休みするわ。

2時間以上を3.1w\kgで走れたのはイイけど、メリハリに欠けるなあ。ケイデンスがキープ出来ていたのだけはヨシ。

夕方は週末の買い出し。私もスドーマンも眠すぎて早寝する。ぶは。

でわでわ。