40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

80'sロマンス夏の盆踊り

どもです。

今日は毎年恒例の80'sロマンスDJイベント!個人的には夏の盆踊りに参加するのだ。

約8時間のロングイベントだが、メチャクチャ楽しみなのだ( ^ω^ )うふふ。

スドーマンはオフロードコースの走行会を開催するので、朝はいつも通り朝6時に起きてご飯。出かけるのは昼ぐらいなので、それまでに夕ご飯用にカレーを作ったり掃除したり。

支度できたし出かけるか!というタイミングで土砂降りw この時間帯にはバスが無いし、出発するとビシャビシャになるから雨足が弱くなるのを待ってゴー。何とか電車に乗って都内へ。

渋谷にある会場へ到着したら、既にイベントはスタート( ^ω^ )早速、クラウディング・ハウスじゃないすかあ!この曲「Don't dream it over 」を知っていたおかげで、ニュージーランド遠征で助かったんだよなあ。

続いてプレイされたのが、クラウテッド・ハウスを始める前にニール・フィンが兄貴と始めたバンドのスプリット・エンズ!エアテロアの風かあ。こちらも名曲!

今回のタイムテーブル。名古屋から3名、東京から3名のDJプレイになります。

更にお楽しみといえばコチラ(╹◡╹)XTC食堂!会場備え付けのフードが無いので、このイベントのために特別営業してくれます。ちなみに名古屋の80'sロマンスだとタイ料理屋さんが来てくれます。

美味しいだけでなくて、豊富なメニューのネーミングが面白いのだw

手前はデペッシュ・モードをモジったチラッシュちらし寿司w 五穀米を使っていて柔らかい味わいの酢飯で美味しい!左奥はライスコロッケなんだが、コレがトマトの味が濃くてメチャクチャ美味かった( ^ω^ )食べながらビールに合うなあ、と思ったら付け合わせのピクルスもメチャ旨!ビール進むし油断ならないwww

フードは勿論、DJプレイ曲サイコー!しかも今回からプレイ曲に合わせて、その曲のPVも投影。コレが懐かしいPVがバシバシ見られて至福( ^ω^ )途中ではアソシェイツのPVがかかり、麗しいビリー・マッケンジーの熱唱ががが。゚(゚´ω`゚)゚。感涙!なんで居なくなってしまったのををを<亡くなって随分経ちますなあ。

DAFといえば、このペアだよな<ニッツァー・エブもなwww

今回は自転車メディア関連での音楽仲間や、古くからの友人うよ介も久しぶりに来てくれた( ^ω^ )いつもありがとうございます!

マーク姐様はソフトセルのセットで!このタイミングで昨年、XTC食堂さんが作製してお持ち帰りさせていただいたマーク姐様マスクを持参して飾りました( ^ω^ )やはり麗しいわあ!

締めには昨年食べて、その美味しさに飛んだw豆花を。今回も滑らかな豆腐に具沢山なフルーツの相性が抜群で素晴らしかった!惜しむらくは昼ご飯を抜いて全種類メニュー制覇をするはずが、踊りまくっていたせいもあって3種までしか食べられなかったこと。ラクサ味のおでん美味しそうだったなあw

ラストまで滞在して、いざDJ皆様と打ち上げ!そうしたら皆さん始発まで残らない事が判明(T_T)私は物理的に帰れないから、新大久保の女性専用サウナにでも行くかと調べていたが、都内在住DJさんが残ってくれて夜中2時まで、お付き合いいただきました。お手数おかけして申し訳ございませんでした!

何とか始発まで時間潰して、寝過ごさずに無事帰還。来年の夏80'sロマンスは25周年の特別バージョン、また皆さんと楽しみたい!

でわでわ。