40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

ズイフトGR2本

どもです。

先ずは、パリ五輪の自転車競技のうち、ロードとMTB、BMXのレーシング種目が代表選手決定し、公式発表されました。

ロードは男女1名ずつの枠が取れましたが、MTBとBMXレーシングは女子のみ。男子は枠無しとなりました。近く開催のU23対象のステージロードレースであるツール・ド・ラブニールも日本からは女子のみ派遣。と聞くと日本は女子の強化育成が上手くいってるのか?具体的に何かしているか?というと計画性があるようには見えてこない。先日のアジア選手権派遣もインカレと日程が被った?とかで女子は全て派遣無しだし、非常に歪だし場当たり過ぎる。

コレはジュニアにも言えることで、最近だと2028ロス五輪に向けて!とか言い出している書面が出ているが、いつも計画が短期過ぎる。せめて10年タームで考えられないのか?ウチのリーグでも毎年、10年計画を出して軌道修正しながら運営してるのに。

ま、この提言は肝に銘じておこう。正論には見栄や詭弁が混ざってはならないのだ。

さて、今日はズイフトでグループライド2本立て。頑張るべー。先ずはヴィエットベロのライドから。

コースはグレーターロンドン周回を60分。勝手知ったるルート( ^ω^ )

今週はハードウィークらしいw

基本は3.0w\kgで走り、コントロールライン近くのスプリントは毎回イケイケwww

からのラスト5分はスペイシー=レース!

今回は、あまり先頭引き続けはしないで耐え、ラストは多分3番手ぐらいか?

ハードウィークならではの刺激入れw

ただラスト5分までは、そこまで引き回しでは無かったので、良いペースでした。

まあ、5秒も頑張れたかな。やはり3位でゴール。しかし毎回、参加人数が少ないのが寂しい。なかなか良いライドなんだけどなあ。

リーダーにご挨拶してから、次のダッチディーゼルライドへ。

毎度お馴染みのロンドン平坦逆コースを6周回。よく考えたらロンドン連チャンだなw 楽しいロンドン、愉快なロンドン!

4周目まではまったり、からの5周目はペースアップ!このスプリントでタイムアタック

しかしタイムがダメダメ。ギリギリで14秒台だけど、先週よりタイムが悪い(T_T)ひー。

スプリント開始前に脚が売り切れて、踏み切れなかったなあ。うーむ。

5周目に向けて脚を回していたんだけど、チトしんどかったんだよなあ。ペダリングがスムーズでないのかな。むー。

何とか走りきり、合わせて80km走れたのでヨシ。明日は練習休むw

1分264wか。もうちょっといきたかったなw

先日の、そうまエンデューロ参加賞として配布された松川浦名物あおさを使って夕ご飯!

ついでに同じ松川浦で買ったヤマブン醤油も使います( ^ω^ )

今日の夕ご飯( ^ω^ )あおさタップリ定食!

あおさと豆腐のサラダは、キュウリやキャベツ、にんじんも入れてドレッシング代わりにヤマブン醤油と胡麻油を。

もやしと長ネギの中華スープにも、あおさ入れたら良い香りだし美味しい!

昨日炊いた豚大根も。

あおさ美味しいね!

豆腐サラダはご飯にも、ビールにも合う仕上がりになりました。レシピのヒントくれたツインターボちゃん、ありがとう!

でわでわ。