40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

東北シクロクロス福島空港ラウンド

どもです。

今日は東北シクロクロス第3戦の福島空港ラウンド!大好きなコースなので、ヤル気まんまん( ^ω^ )うふう!

朝ごはんは、福島空港レースでは定宿になっているウイングインターナショナル須賀川のバイキング。和食中心ですが、パンも食べられるしオカズの種類も多い!

何より、ここの味噌汁が非常に美味しい!多分、いりこ出汁だと思うんですが、とても味わい深く。しかも今朝は豚汁だったから根菜の味わいも足されて最高!ちょいカケしたカレーも美味しかった。いっぱい食べちゃったけど、スタートが昼ごろだから大丈夫。

今回の非公式スケジュールはクリスマスバージョン、いつもどもですw

絶叫系ライダー同士!今日もファイトだ!ヒナ選手(╹◡╹)

雪は夜更けすぎに雨へと変わり、更に朝から晴れてコースは泥へと変わりましたwww そのためレース前のコース試走はしないで、レース走行の様子を見ながらどうするか?をスドーマンと相談して準備。

気温は上がってきたけど風が強いし、ドロドロになるのは確実なので今回のレースではワンピースジャージでなくセパレートに。上は長袖ジャージに半袖ジャージを重ね着。下は七分丈のBIBパンツ。アンダーウエアはロビロン長袖。これで長めに30分かけてアップしたので、身体はしっかり温まってました。あと風が強く寒い時は頭と耳をカバーするのが大事。これだけで随分、温かくなります。

足元はR×Lの新製品メリノウールソックス。以前のメリノウール製品より丈が少し長くなったから、今日みたいに足が出る時の寒い走行では丁度良いかも。手元はKABUTOの冬用グローブで問題なさそう。

Photo:abe masakazu

予定どおり、11時30分に女子WE1と2+3が同時スタート!

Photo:Kastumi Ishikawa

スタートが遅いのは相変わらずwww

Photo:abe masakazu

あっという間にオダエリに先行されてしまう牛。

Photo:abe masakazu

せめてクラス下の選手だけでも振り落とさないといけないのに遅いw

Photo:Katsumi Ishikawa

牛がフグみたいに、むくれてどーするんだwwwぷーーーーー。

Photo:abe masakazu

なんとか脱出。しかし先行するオダエリとの差が埋まらない。

Photo:abe masakazu

Photo:abe masakazu

Photo:abe masakazu

スタート直後の芝平地を過ぎて、キャンバー区間に入る前にカーブが連続するところで位置を確認。20秒ぐらい先行されてしまっている。うううう。

Photo:Katsumi Ishikawa

そして、このコースの最大の難所「クニイ・キャンバー」で大きく前転し、すっころぶオダエリ選手。どうやら先週から足首を痛めているので出来るだけ自転車に乗ったままクリアしたかったらしいが、そんな時こそペタルの上に立ちづらいハズで、コントロールやら踏ん張りが効かないのだ。難しい。

Photo:abe masakazu

当然、ランニングは相当つらかったようだ。申し訳ないが先行させてもらう。

Photo:abe masakazu

で、なぜ、牛は転ばなかったのか?答えは簡単。乗れないからサッサと自転車を降りて押していましたwww

Photo:Katsumi Ishikawa

 

確かにもたつくかもなのだが、気温がドンドン上がっていてドロドロが酷くなるのは分かっていたし、走るのは得意な方なので、無理はせずにランニングに。

Photo:abe masakazu

Photo:abe masakazu

Photo:abe masakazu

メリノウールソックスで足先まで温かい、しかもウールで厚手なハズなのに足先までゴロゴロしてないから走りやすい。

Photo:abe masakazu

Photo:Katsumi Ishikawa

アベマさん激写の瞬間!何が写っていたのでしょうか???

Photo:abe masakazu

これかな??牛のモタモタなシケイン越えwww

Photo:abe masakazu

キャンバーをランニングするときは、場合にもよりますが自転車を杖代わりにして、脚を進めていきます。逆の角度だったら、逆に降りて押すのがポイント。

Photo:abe masakazu

この構えだと万が一、足元がふらついても自転車を支えにして滑らないから走りやすい。

Photo:abe masakazu

あと、どんどんドロが酷くなっていたから、モタモタ乗っていると自転車にベタベタと泥が付き重くなるから、早めに降りちゃうのも方法の1つかもです。

Photo:abe masakazu

そんな牛おばちゃんの走りを応援する皆様、ありがとうございます!!

Photo:abe masakazu

応援のおかげで気合の入った走りが、大好きな福島空港コースでも発揮できるというものです!!

Photo:abe masakazu

オダエリ選手は、あまりの足の痛みでレース途中で止まる。しかし牛のゴールを待ってコースに残り、順位が付くように上手く対処したようだ、よかった。

Photo:abe masakazu

次のレースに出場するスドーマンが心配して様子を見に来る。いつも済まない。

Photo:Katsumi Ishikawa

そんな牛、4周回のレースを気合入れて、急いで走ります!

Photo:abe masakazu

牛さん、頑張っているよーー!www

Photo:abe masakazu

すまない!お待たせしました、もうすぐゴールします。

Photo:abe masakazu

結構、時間かかりましたがゴール!4周回で45分少々。

Photo:Katsumi Ishikawa

折角、今シーズンの東北シクロクロスで初の優勝だったのに、ヨロヨロでゴールとはwww

Photo:abe masakazu

Photo:abe masakazu

オダエリはコースに残っていたので、2位の順位とポイント獲得できました。つか、ちゃんと脚を治しましょう。お大事に!


www.youtube.com

BICICLETA COMPETICION様、レース動画撮影いただき、ありがとうございます!!ダイジェストなので見やすいですよ、是非。

久しぶりの泥まみれなので、急いで着替えて泥掃除。

自分のBOMAドーラⅡ黒ちゃんもドロドロになってしまったので、スドーマンのレースサポートしないで泥落としをしていたら、スドーマンは、もっと酷い状態になっていた。すまない!!

スドーマンのバイクはプーリーも草交じりの泥で全く動かず。よくエンドが壊れなかったよなあ。

シューズはスパイク付きだったので、泥地でもしっかりとランニングできてよかった。宇都宮シクロクロスでも大活躍でした。実はシューズだけで3種類、用意しているんです。スパイク付きと、汎用ノーマル、あとランニング専用の柔らかいソール。

泥片付けをしてから、お楽しみの屋台でカレーパン!美味しかったのです!!

ラップタイムの比較と傾向をば。

オダエリ選手が足を痛めてなくてキャンバーで前転してなかったら、かなり展開が厳しかったのでは?と予想。せめてもの救いは1人で走っていた割にはラップタイムが、あまり落とさずに走れたこと。むむむ。

第1回から出ている大好きなこのコースで初のドロドロなレース、何とかトラブルなく走らせていただき今シーズン初の表彰台てっぺんゲット!ご声援ありがとうございます!!

最後まで諦めずに走ったオダエリや、他女子選手達のおかげで今回も頑張れました!

来年もヨロシクね( ^ω^ )お疲れ様でした!メリークリスマス

Photo:abe masakazu

出てきた、実写版ピカチュー!!

Photo:abe masakazu

キッズ表彰式には、先日の渡良瀬スクールに来てくれた生徒さんも大活躍!入賞してました、おめでとうございます!!

Photo:abe masakazu

つか、キミは牛先生よりも自転車上手だから、きっとシクロクロスも速くなると思います!

Photo:abe masakazu

今回も新鮮な地元野菜が副賞で贈呈!いつも美味しい野菜ありがとうございます!<今回はデカイ白菜でした!

大会オルガナイザーの菅田さん、今回もお世話になりました!

そしてスタッフの皆様にも大変お世話になりました。次回の東北シクロクロスは年明けの1月22日、宮城県蔵王町で開催の蔵王ラウンドです!

クリスマスカラーなエビスでお疲れ様!

でわでわ。