40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

東北シクロクロス ジンギスクロス(南ヶ丘牧場)・女子L1レース

どもです。

今日は東北シクロクロス第2戦となるジンギスクロス(南ヶ丘牧場)の開催。会場は猪苗代の磐梯高原南ヶ丘牧場です!

朝はペンションのどか、オーナー手作りの焼きたてパンから朝ご飯スタートでございますよ!

あ、先に食べた後の写真だしw

オムレツにソーセージ、サラダにヨーグルト、柿、チーズと量は丁度良い!

そして待ってました!オーナー手作りの天然酵母で仕立てた焼きたてパン。カボチャや梅ジャム、紅茶入りなど種類が全て違う!しかも全部美味しい!

コーンポタージュスープでお腹を温めてから、どんどん食べちゃう、美味しい!ヨーグルトには手作りのリンゴジャムを。んまいい!

私の出場する女子レースが11時半、スドーマンが出場する男子C2が12時半のスタートなので、しっかりと朝ご飯を食べられて助かりました。ペンションをあとにして、8時ごろにレース会場の磐梯高原南ヶ丘牧場に到着。

いつもよりも会場にいらっしゃる観客や参加者の数が多く賑わっている気がする!しかもコースのゴール地点にあたるコントロールライン近くには、DJブースが!!

ちょ、ちょっと!ヴァイナル回せる機材じゃないすか!

しかもテクニクスのド定番SL1200シリーズではないか?!先日、販売から50周年記念モデルが出ていたよなー。

美味しそうなヴァイナルがてんこ盛りwww しかもスーパーの籠ってトコがいかす!w

そんなチルってるDJプレイを聞きながら、なんとビールまで?

きたよ!やっぱシクロクロスといえば、ビールでしょ!!見たことないラベルだな?

赤べこちゃんもオススメのビールは「CheapChicBrewing(チープシックブリューイング)」というブランドだそう。初めて拝見します。もちろん買いましたよ!<あたりまえwww

更にレース会場の南ヶ丘牧場には美味しいお土産もたくさん!あとでミルクジャム買わないと!

ちょうどレースがスタートしたので、自分たちの準備が出来たタイミングでカテゴリー3を観戦。結構、夜に雨が降ったので路面が泥になってるなあ。成田選手、頑張れ!

選手たちの通るラインを確認しながら、自分達の作戦も練る。

皆の走りを見ていると昨日のコース試走で走った乾いた路面とは違いすぎていた気がして、アップの時には「BOMAドーラⅡの黒(フロントギアが42×34)にするかな?」と考えていたけど、アップ終わってウロウロ走っていたときに、スナオ選手が「思ったよりも路面、乾いてますよ」と教えてもらい、やっぱり昨日の試走で使ったドーラⅡの赤(フロントギアが46×36)のにチェンジする。<これが良かった。

11時半のスタート時点でも、かなり強風で日差し強い。これも路面の乾きに影響しているのだな。気温10度ぐらいだが風が強いから長袖ワンピにニーカバー、いちおう頭にR×Lバフ。長手グローブにして、足元は遠征直前に届いたR×Lのメリノウールソックス新型を着用。

ココからのレース写真は、Abe Masakazu、宮崎 人士、Katsumi Ishikawaに撮影いただきました。いつも素晴らしいレース写真を撮影いただき、誠にありがとうございます!!

Photo:宮崎 人士

Photo:abe masakazu

久しぶりに武田 和佳選手が参戦!

Photo:abe masakazu

会場地元の会津っ娘・大関 奏音選手、文字通りの大型新人です。

Photo:abe masakazu

Photo:abe masakazu

Photo:宮崎 人士

Photo:宮崎 人士

いつもスタート直後は遅れることが多いのですが、今回は特にヒドイ!!w 先日よりもタイヤの空気圧を低めにしていたのにビビッてしまい、タイヤのヨレが気になってしまう。あれ?

Photo:abe masakazu

そのため、1周目のキャンバーセクションが下手が炸裂してしまい、どうにも上手く進めない。林間の根っこの連続で「あ、力み過ぎているな」と気が付いて、シケインとかは落ち着いて走る。

Photo:宮崎 人士

Photo:abe masakazu

その後の後半グネグネ・セクションが見事なぐらいに頭に入りきってなくて「あれ?コッチだっけ」「コッチに行ったっけ?」を繰り返すダメダメ発動。昨日の下見で覚えていたはずなのに、速さに頭がついていかない感じ。ヤバイ。

Photo:abe masakazu

Photo:Katsumi Ishikawa

Photo:Katsumi Ishikawa

そんな阿呆ぶりを発揮しながら2周回目。既にトップを走る大関選手は1分以上先に。その後にオダエリ選手、ワカ選手が続いて、30秒以上先行されてしまっている。くう。

Photo:abe masakazu

2周目から少し落ち着いて走れてきたので、「まあ、1周10分から11分だから、L1は全4周回かな?」と思いながら走る牛。

Photo:abe masakazu

そしたら、先頭を突っ走る大関選手が先に3周目に入ったところで「残り1周回の鐘が鳴らされました!」と林MCからアナウンスが!おいおいおいおいおいおい!!1周少なくなってしまったよ、2周回使って前を走る2人に追いつく予定が変わってしまうよ!w

Photo:Katsumi Ishikawa

Photo:Katsumi Ishikawa

仕方ない、ここから怒涛の追い上げ!2周目の後半からペースを上げて、3周回目はハイスピードで畳みかけ!途中で気持ちが悪くなるぐらい追い込んで踏めるところでは全開!テクニカルなところは、一番マトモに走れて昨年、全くダメだった泥饅頭パンプは乗車で全部の周回でクリア!後半のグネグネで、先ずワカちゃんに追いつき、上手なコーナリングをトレースして付いていく。

Photo:Katsumi Ishikawa

Photo:宮崎 人士

Photo:宮崎 人士

パワーセクションで前を譲ってくれたので(すまん!)そのままグイグイ踏んで、更にオダエリちゃんも捕まえたので、馬小屋登坂でフルスロットル!もみ殻に埋もれながらも踏み倒して、最後の砂利区間は丁寧に、且つ無駄なくゴールへ!!

Photo:宮崎 人士

いくら追い上げが苦しかったとはいえ、ゴールでコノ顔はなんだよwwwwww

Photo:abe masakazu

地元が誇る会津っ娘な大関奏音選手がダントツで見事優勝!牛は完敗しちゃいましたが、その後の2位争いには何とか勝てましたw またまたギリギリの攻防で踏みまくりキツかった!観戦いただいた皆様は楽しんでもらえたと思いますw

Photo:abe masakazu

女子レース参加全員の記念撮影をしようとしたら、まだゴールしていない選手がいたので、なぜか牛にマイクを渡されて女子選手達への緊急レース後インタビューとなってしまったwww 全員の話を聞きたかったが、あとちょっとでラストの選手がゴールしたので打ち上げに。申し訳ない!!

女子選手の皆さま、お疲れ様でした!あとレース遅刻はいけません!<という私も昔、信州シクロクロスで遅刻したうえに、当時レースリーダーだったので全員のスタートを待たせてしまったという前科があります。その節は申し訳ございませんでした!w

ラップ推移が見られるデータも。

どんどん上がる、牛のラップタイムwww

ラスト周回は全員のなかでもベストタイムでした。最初から、ちゃんと走れよ!!www

そして、この後のレースも無事に開催されて締めは表彰式。磐梯山を一望に見渡せる背景を作っていただきます。

大きなカブ・トロフィーをいただいた大関選手、優勝おめでとうございます!

カブあがーれ<古www 左から2位の牛BBA、優勝のカナデちゃん、3位のオダエリ。これで東北シクロクロスの女子エリートランキングはカナデちゃんとオダエリが同率1位、続く私は3位。

副賞には福島県産の新鮮野菜がたっぷり!亘理ラウンドでもいただきまして、今回もイロイロ料理に活用したいと思います。食べるのが楽しみ!

マスターズM1優勝の生田目選手、昨日は前橋CXで今日はコチラ。どちらも優勝!ひええええ!すごい!!

女子L2優勝は、むつみ同志の原むつみ選手。

そろそろL1に昇格しないかな?w 牛はお待ちしてますゆえwww

男子カテゴリー1の優勝はSNELの積田 連選手。テクニカルなコースが得意なのだ、おめでとうございます!

3位にはBOMA仲間の久保田選手が入賞、バイクが良いから<ココ強調www

そして、、、なんと表彰式の締めにワカちゃんが呼ばれて、東北シクロクロスの主催者・菅田さんから花束の贈呈が!

実はワカちゃん、結婚することになりました!おめでとうございます!!そういえば菅田さんとワカちゃん、連くんと私だと中国CXレース遠征メンバーなんですよね。うふ。

最後に記念撮影してもらった。実はワカちゃんはReady Go JAPAN女子チームの初期所属メンバー。選手として大活躍し、RGJチームの活動を支えてくれた功労者でもあります。さらに武田家は私がシクロクロス参戦した最初の頃からお世話になっているし、こんなに大きく綺麗になったワカちゃんの嫁入りまで見られるなんて感無量!スコットさんと末永く幸せになってね!!

最後にみんなで、ブルーチーズ!!www 今回も沢山の牛コールに助けられました、皆様ありがとうございます!

会場でいただいたピロシキにカレーパン、チャイおいしゅうございました。

このチャイ、本当に美味しかった!次回は野菜ポタージュもいただこうw

締めはシクロクロス名物の殿下鍋をご覧くださいw 何年経っても変わらないのがシクロクロスの奥深い魅力なのだ!!

帰りは、ちょっと一杯!スドーマンいつも、お疲れ様!ありがとね!!

でわでわ。