40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

宇都宮シクロクロス・みずほの森レースレポート

どもです。

大変お待たせしました!レースレポートをば。

今回も素晴らしい写真をたくさん撮影いただきまして、ありがとうございます!

f:id:rockmutsumi:20170210042651j:plain

・大会名 カンセキpresents 2016宇都宮シクロクロスシリーズinみずほの自然の森公園
・日時 2017年2月5日(日)  
・会場 栃木県宇都宮市・みずほの自然の森公園
・気温 10度ぐらい
・コース状況 曇り、ときどき雨
・距離 公式では2.5km
・リザルト(順位・タイム・タイム差他)2位・42分21秒・トップ差18秒

*RGJ須藤のレースオンボード動画はコチラです。途中でメモリー不足のため切れておりますが、3周回目の途中まで録画できました!珍しい映像なので是非!!

youtu.be

*今大会の正式レース結果(AJOCC)
http://www.cyclocross.jp/results/2017/02/presents-2016in-day2.html

*宇都宮シクロクロス公式ページ
https://www.utsunomiya-cyclocross.com/

・前日の就寝時刻:夜10時過ぎ
・起床時刻:朝7時
・レーススタート時刻:午後1時

・ウォームアップ開始時刻とその内容:車と駐車していた場所の近くに程よい林間コースっぽい所を見つけたので、キッズ選手たちと一緒に簡易コース周回をして、コーナーを多く回ることで身体を動かしておいた。

・レース目標:優勝。最悪でも表彰台圏内(3位以内)。

・レース戦略:コーナーでリズムを崩さない、コーナーの入りを早すぎないように。キャンバーは落ち着いて。

・戦略上で注意すべき選手:福本千佳(Live GARDEN Bici Stelle)、地元の林口幸恵(SNEL)、L1に昇格したばかりで、やはり地元の新川明子(ブラウブリッツェン)

・レース前の食事(内容と戦略):宿で無料でつく朝食。これが美味しい!昼過ぎのスタートなので、しっかりと食べておいた。

・スタート時の覚醒水準(集中力):割と集中できていた。何かヒラメキもあったし。

・スタート前に使用したマッサージオイルやサプリメントなど:スポーツバルムの1番を膝と脛に塗布。
・レース中の補給内容:なし
・レース後に摂取したサプリメントなど:なし

・レースの内容を簡潔に 

f:id:rockmutsumi:20170210042815j:plain
Photo:Sei Ruote e Fotografie

女子L1レースは昼過ぎからのスタート。その日の午前中までは晴れ間もあり、ここ数日の晴天でコースが完全にドライだったものの、スタート直前の試走時間になってから雨が降りだしてきた。この直前のコース試走では気になっていたコース後半のピット後のキャンバー箇所だけをトレースしたのみで、あとは駐車場近くの林間で簡易コースを走り回る。その時には最初、メインバイクをIRCシラクを装着していたBOMAエピスで考えていたが、一方でIRCシラクMADにしていたBOMAエピスRの方が雨のズルズルで変化してくるであろう路面でも良い感触がしてきた。そこで何度もエピスRでコーナーを入ってみるが、やはり良い感触。そこでメインはエピスRで行くことに。

<この日のBOMAバイク牛スペック>
・BOMAエピス
フロントギア・42-34、リアギア・12-30の10T
タイヤ・IRCシラクノーマルで空気圧1.6bar

・BOMAエピスR
フロントギア・46-36、リアギア・12-30の10T
タイヤ・IRCシラクMADで空気圧1.6bar

f:id:rockmutsumi:20170210042932j:plain
Photo:N.Ito

雨が若干パラつく中でL1は10名でスタート、予想通り、最初の長い直線のオンロードを一斉に選手たちが飛び出していく。その直線終わりで先頭は福本、それに林口が続き、私は5番手、RGJ高橋は7番手となって林間のオフロード区間に入る。林間のコーナーの多いセクションで、相当このコースを熟知しているのかな?と思える林口は先頭に出て、その後ろに福本、新川、私、その後ろが辻、高橋かな?という展開に。

f:id:rockmutsumi:20170210043038j:plain
Photo:N.Ito

林間のコーナーが終わって最初のキャンバーと階段のセクションに入ったところで新川の前に私が出ておく。その直後に後ろで誰かがキャンバーで滑った様子が。後から聞いたら新川選手だったようだ。

そして1周回目を終えて、コントロールライン後のオンロードの長い直線で福本と私が林口選手をパス、これで先頭・福本、その後ろを私がマークする体制となった。この時に福本の走りをチェックしながら走行していて、ちょっと自分に余裕があるのを確認した。あとはどうするか?を考えたが、意外とオンロード区間の脚の鋭さが福本選手にあるので、さーて、どーすっかな?という状態。うーむ。ピットからはスドーマンが「落ち着いて前に付いていけ!!」というが、試走の際にキャンバーで一回、福本選手がスっ転んでいるのを見ているし、巻き込まれると厄介だし、私もどーなるか分からないし。

f:id:rockmutsumi:20170210043126j:plain
Photo:Sei Ruote e Fotografie

f:id:rockmutsumi:20170210043419j:plainPhoto:Kensaku Sakai

そこで、レースが全5周回に決定したのをコントロールラインとMCで確認してから、残り2周回の時点でゴール近くの階段のインをついて福本選手の前に出て引き離しにかかる作戦に。これが、なかなかうまくいかなかった。ここで落ち着いて一旦、福本選手の真後ろに付き直せば良かった。しかも、30秒後の時差スタートした男子C2レースの選手たちも追いついてきたので、知っている選手も多いC2選手たちの流れをうまく利用出来れば良かったが、久しぶりに先頭争いしている状況をうまく捕えきれなかった。たらればー。

f:id:rockmutsumi:20170210043223j:plain
Photo:Sei Ruote e Fotografie

f:id:rockmutsumi:20170210043237j:plain
Photo:Sei Ruote e Fotografie

残り1周回のコントロールラインで福本選手に先行されてから、焦ってしまいコーナーで後輪を滑らしてしまうミスを2回もしてしまったこともあり、流れに乗りきれずトップと約18秒差の2位でゴール、優勝は逃したものの表彰台は何とかゲット。何よりも、あれだけ途中のコーナーで後輪を滑らせたのに落車せずに立て直しが出来たのは、自分でもビックリした!それとキャンバーはノーミスでスムーズに行けた。これも相当、練習したからなーっと。

f:id:rockmutsumi:20170210043306j:plain
Photo:Sei Ruote e Fotografie

栃木県内のレース、そして宇都宮での自転車レースでは観客の皆さんが非常に熱く応援をしてくれるので、私も熱い気持ちでゴールすることが出来た。優勝を逃してしまったのは悔しいけれど、元Ready Go JAPANチームの創立メンバーとして在籍してくれた福本選手が、現チームの地元レースで優勝したのは嬉しかった!3位には地元で自転車普及活動をおこなうSNEL林口選手と、レース開催地元が喜ぶ表彰式になったのは良かった!!それにRGJ高橋は6位と健闘、これも安心したー。

f:id:rockmutsumi:20170210043552j:plain
Photo:N.Ito

f:id:rockmutsumi:20170210043504j:plain
Photo:Kensaku Sakai

今回もレース中に「牛さん!」コールを沢山ありがとうございました!また頑張りますっ!!

f:id:rockmutsumi:20170210043726j:plain

・レース後の痛み・違和感・機材などの不具合

レース前の週に左足首近くの筋を伸ばしてしまっていたが、やぎ整骨院で事前にバンテージ固定をしていただいたおかげで、階段などのランニング区間でも脚を傷めずに走り切ることができた。念のために後日、治療を。

・今回のレースで準備が足りなかったと思われる点(トレーニング、体調管理、機材、その他)

ポジションを大幅に変更した後、初のレースだったのでどうなるか?という感じであったが、ポジションを早く変更してもらって、そのバイクでスキル練習を多くしたことでバイクの操作が以前よりもスムーズにはなったと思う。ただ、まだ力の入力ポイントとかがコナレてなくてオンロードをかっ飛ばせる状況ではないので、引き続きポジション変更を生かせる走りを追及する。

・上記の内容から今後のトレーニング内容を簡潔に。またその内容をいつまでにどれだけ実行するか。

スキル練習の繰り返し、あとはポジション変更を生かせる走りをロードでも(ペダリングと回転数)。

f:id:rockmutsumi:20170217153808j:plain
Photo:Kensaku Sakai

============

引き続き頑張るのみ!!

でわでわ。

宇都宮シクロクロスのコース試走など

どもです。

この日は宇都宮シクロクロスで移動、そしてスドーマンの参加するマスターズのレース開催日です。

なので朝6時に起きて、7時に出発。途中で朝ごはんをいただきながら、10時前には会場のみずほの森に到着。マスターズのスタート予定時間は午後3時から、それの前のコース試走が12時前からだったので、自分のシクロクロスバイクのうち、BOMAエピスちゃんのリアのスプロケを12-28から12-30にチェンジしてもらう。

あと、いろいろと考えてタイヤについてはBOMAのエピスちゃんにはIRCシラク・ノーマル、BOMAエピスRちゃんの方にはシラクのMADにしておく。ついでに空気圧もちょっと高めに1.7barにしてみる。

昼の試走開始時間になったので、スドーマンと一緒にコースに入る。このレースには初めての参加なので、しっかりとコースを確認しておく。事前に「キャンバー結構入るしキモよ」と聞いていたので、様々な角度やラインでキャンバーに入ってみる。あと何よりも林間部のコーナーが入り組んでいて一回では覚えきれない!!きゃー!!なので、各コーナーの左右に入る順番とか回数を頭に入れるようにしないとだなー。まずは、この昼の試走ではスドーマンに付いていくようにしながらコーナーのタイミングを叩きこむことに。

12時半にはコース試走終了して、スドーマンのマスターズレースの用意を手伝いながら昼ごはんを食べる。合間に今大会でブース出展をしているBOMAのASKトレーディング様のところにお邪魔して、このところ個人的に試しているポジション変更とか、シクロクロスについてイロイロと情報交換など。いつもフォローいただき助かっております!

f:id:rockmutsumi:20170210022024j:plain
Photo:masakazu abe

ブースでは那須ブラーゼンの清水監督、そして関東地方のシクロクロスでは初参戦となるブラーゼン下島選手にもお会いしました!今回は男子C3で出場して「一発昇格を狙っています!」ということだったので、マスターズ前のC3レースを観戦。

f:id:rockmutsumi:20170210022452j:plain
見事、C3を2位入賞してC2へ一発昇格を果たしましたよ!!早速、シクロクロス東京にはC2で出場するそうなので、ぜひ皆様もご声援のほどお願いいたします!!

 

んで肝心のスドーマンのレースが、この後スグ!なので急いでスペアバイクを持ってスタート場所へ。

f:id:rockmutsumi:20170210022642j:plain

一列目のスタートとなったスドーマン。完全にドライ路面だったのでスドーマン向けではないのですが、どこまで行けるか??ピットにスタンバイしながら戦況を見守る牛。

f:id:rockmutsumi:20170210022751j:plainPhoto:堀 智昭

f:id:rockmutsumi:20170210022838j:plain
Photo:堀 智昭

f:id:rockmutsumi:20170210022855j:plain
Photo:堀 智昭

寸前で3位入賞を逃してしまったスドーマン。まあ、今回は展開がうまく運ばなかったなー。という感じでしたねー、残念!!

f:id:rockmutsumi:20170210023047j:plain
Photo:masakazu abe

今日も沢山の方々にお会いしながらレースを観て明日の参考にしてきました。更に夕方からもコース試走が出来たので、レースが終わってコツをつかんでいるスドーマンと一緒に走る。今回はコーナーの順番とか入りとかを再確認してトレース。動画も撮影してもらって、宿泊先でも観ながらチェック。

でわでわ。

スキル練習45分、そしてヤギさん

どもです。

明日の遠征準備と、たまった仕事の片付けもありまして、昼ごろに空いた時間でスキル練習を。

ちょっとイロイロやりたいなー、と思い、8の字から左右からの乗り降り、仮想シケイン越えを左右から、さらに段差越えなど。

そのうちに左からの乗り降りに比べて、どうしても右からの乗り降りがギコチないので、なんでかな?と思い、いろいろ試したら右に降りる体制のまま自転車をコントロールできないことに気づく。

で、ここでちょっと慣れないことをしだして、何度も右から降りる体制で自転車をトップチューブを片手で持った状態で乗れるようにやっていたら転びそうに!!その反動で、折角治りかけていた左足を、また伸ばしてしまう。げええ!!

直ぐに練習を中断してアイシング。何度かに分けてアイシングするも痛いので、スドーマンが帰宅したタイミングでヤギさんへ。

f:id:rockmutsumi:20170124195921j:plain

やぎ整骨院で「また、やっちゃいました」と泣きついて診ていただく。前回ほど酷くはないものの、やはりの伸ばしてしまったようです。ううー。

左の足首が、まだ足裏全体で着地が出来てない影響で、どうしても片側に体重が乗ってしまうらしい。そのため久しぶりにバンテージ処置をしてもらった。今回もイロイロと小まめにみていただきありがとうございます!!

スキル練習するのはいいんだけど、元々ドンクサイので大変です。ですが、引き続き頑張るしかないね。

でわでわ。

 

GTローラー20分×2

どもです。

1月の練習データ集計をしていて、あまりにも走行距離が少なすぎるので、天気が良かったら外にロード練習に行くぞ!!と思ったら強風!!

ちょっとヤバイぐらいの風だったので、外で走るのは諦めてローラー練習に。

GTローラーで20分を2回。この日も出来るだけ回転あげつつ負荷も上げる。

20分1回目:NP157.7w・Cad92.8

20分2回目:NP171.9w・Cad89.0

うーむ。1回目はまあまあ良かったのだけど、2回目に負荷を上げることにいっぱいでケイデンスが下がってしまった。せめて平均Cadは95ぐらいはターゲティングできてないとなー。ギアと負荷の関係も気を付けないと。

 

あと懐かしいのがFacebookで出てきたので、ココでも紹介。

f:id:rockmutsumi:20170204022104j:plain

1997年の信州シクロクロス・レース公式パンフの表紙。そして世界へ・・・また行けるか??行くぞ!!

でわでわ。

スキル練習30分、GTローラー20分×2。そして1月の総括

どもです。

ちょっと昨日の練習の疲れが残っていたけれど、週末にレースだし、もっとポジションの変更に慣れておきたいので、まずはスキル練習を自宅近くの空き地で30分ほど。

この日は8の字からスタンディングスティル、あと段差越えを。特に8の字をゆっくりと小さく曲がるのを丁寧に。

夕方になって作業が一段落してから、ローラー練習を。

GTローラーで20分を2回。2月から負荷を上げる分、セットの間にレストを5分入れる。

20分1回目:NP149.1w・Cad93.3

20分2回目:NP174.7w・Cad90.3

回転数は、もうちょっと上げられるようにしたいなーと。あと、まだまだ負荷を上げられないなあ。というか昨日の疲れがとれていない。アップも10分の予定は15分かかってしまったし。うーむ。

 

そして2017年最初の1月の総括おば。

走行距離:551.6w、25時間31分
TSSは870.1

・・・とうとう走行距離が600kmを切ってしまった、やばい。ほとんどシクロクロスとローラー練習ばかりなので距離が少ない。当然、TSSも低くなってしまいます。

L4は2:42:35
※先月は1:16:50

L5は0:28:53
※先月は0:39:02

L6が0:17:13
L7が0:04:08

L4が、まあまあ時間をとれているが、L5以降が少なすぎる。シクロクロス練習でパワーメーターを付けていないので、この分が不明なのだが、それでもロードの練習分量が少ないなぁ。うーむ。武井サンとも話をしたのだが、シクロクロス練習ばかりしていると練習の厚みというか分量全体が少なくなってしまうので、その辺りを考えないと。

20分の最高値は192.8w
※先月は192.3w

1分は287.2w
※先月は303.3w

5分は197.9w
※先月は212.6w

ギリギリ20分はキープできているが、パンチある走りが足りない。ポジションに慣れてきたらインターバル練習を再開するぞー。うむ。

でわでわ。

 

 

小貝川CX練習

どもです。

今日はスドーマンが急遽、有休を取得できた。やることは1つだけ。冒険する!!www

ということで、いつもの週末練習よりはゆったりと、朝6時に起きて支度してから7時ごろ出発。途中で朝ごはんを食べつつ小貝川には9時ごろ到着。

f:id:rockmutsumi:20170131091332j:plain

f:id:rockmutsumi:20170131091337j:plain

昨夜スドーマンにBOMAのエピスもポジションを変えてもらうために、ステムとピラーを交換してもらったので、その位置決めをしてから練習。

f:id:rockmutsumi:20170131105759j:plain
ハンドルも400mm幅のに2台ともチェンジしたので、バーテープの巻き替え。オージーケーカブトの超薄手タイプ「BT-06」を愛用しておりますです。

・・・とやって、ついでにBOMAちゃん両方のメンテなどもしていたら、結構時間がかかってしまい、11時から走り出し開始になってしまったwww

この日も1時間走行を2セット。最初はポジションを再度、微調整したBOMAエピスRで走行。そしてポジションをチェンジしたばかりのBOMAエピスで走行。

1回目:12周回

2回目:12周回

完全に路面はドライでカチカチだったこともあり、コーナーを攻めつつポジションがハマっているかどうかを試してみたけど、以前に比べてバイクを操作しやすくなっている!!やった!!

f:id:rockmutsumi:20170131105806j:plain
BOMAのエピスもエピスRも、変更点の主なところは以下の通り。

・ハンドルを380mm幅から400mm幅に変更

・ステムをかなり長くし、ちょっとだけ位置を高めに

・サドルをとにかく下げた。

ポイントは「背中を丸めずに、無理なく伸ばせているポジションで、且つペダルを1時の位置でしっかりと踏めるように、あとバイクを左右と前後に動かせるように」ということで。特に背中が変に丸まっているのを強制するのは、ロードバイクでもポジションを変更して治すようにしている。

f:id:rockmutsumi:20170131151305j:plain

あとは、何よりもスキル練習を重ねないといけない!こちらも続行しますよー!!

f:id:rockmutsumi:20170131154323j:plain

帰りには、いつものヤオコーカフェでパンとコーヒーと買い出し。スドーマンがお疲れで、すっかり「おじいちゃん」になってしまいましたwww

でわでわ。

お休み、ヤギさんへ。

どもです。

昨日は一日、ほぼ立ちっぱなしだったこともありましたが、何よりも土曜日の夕方に挫いた左足が気になっていたので、練習はお休み。

遠征帰ってくると、まずは大量の洗濯をしないと!なので、洗濯からの掃除、片付けしつつ、出来るだけ空いている時間を見計らってヤギさんへ!!

f:id:rockmutsumi:20170124195921j:plain

やぎ整骨院で早速、左足の様子を診ていただく。この状況なら1週間かからず治りますよ、ということでまた安心。原因なども見てもらいながら施術して、更に新たにテーピングをしていただく。

というのも、実は明日、小貝川の冒険練習をすることになったので。その練習が出来るように調整をしていただきました。いつも助かります!!

明日の練習の準備をスドーマンとして早めに就寝。

でわでわ。