40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

2days race in 木祖村:1日目

どもです。

本日と明日の2日間にわたり開催の「2days race in 木祖村 2023」。いよいよスタートとなる長野県木祖村からおはようございます!!

会場となる味噌川ダム近くにある、スキー場やぶはら高原の「高原荘」でスタッフ全員が宿泊。朝6時起床で朝ご飯をいただき、出発であります。

今日はメイドさんはお休み、いつものスドーマンでございますw ダムの湖面が綺麗。

レース会場は味噌川ダムの周回コース。朝から素晴らしい青空が広がっています。

「源流の里・木祖村」の銘入りテントで本部設営。ここを2日間のレース本拠地とするw

フィニッシュバナーも設置完了。いつもの顔ぶれなスタッフが勢ぞろい、ということもあり着々と準備が進みます。

そしてスタート前のスタッフ全員ミーティング。改めておはようございます!!

9時から参加チームのライセンスコントロールがあるので、それに間に合うようにPA設置していただきます。PCは牛が持参。

今回の放送席は、こんな感じ。横に計測チップ集計班。写真には映っておりませんが、牛の真後ろにはセクレタリーが陣取るので連携が取れるようになっております。

そのセクレタリーOサンから今回のレースにおけるスプリント周回と、補給、更には補給後の周回賞のタイミングを整理してご教授いただく。今回のMCはレース実況だけでなく、いわゆる「ラジオツール」的な情報も発信する必要があります。これがチームへの連絡事項にも繋がります。

10:00-10:30 ゴール前にて、シニアチームマネージャーミーティング
10:50 シニアステージ 1a 「個人タイムトライアル 8.5km」第一走者が出走
この後からは1分間隔で選手が出走。
3順目終了後、4順目開始までに10分間の休憩を入る。
14:05 最終選手出走
14:20 最終選手ゴール 直ちに表彰式

ステージ 1a:個人タイムトライアルの上位3名、おめでとうございます!!優勝した群馬グリフィンの金子宗平選手は、現・全日本選手権個人タイムトライアルのチャンピオン。そんな彼は、この個人TTで唯一の10分台のタイムを叩き出す!(手元で10分47秒)

そんな彼には今大会最初の「個人総合時間賞」を。個人総合時間順位1 位の選手は主催者が用意するリーダージャージ=イエロージャージを着用できるのです!

U23賞:2001年以降に生まれた選手のなかで最も総合成績がよかった選手。個人タイムトライアル終了時には中央大学の釜田佳典選手がホワイトジャージ獲得!

O40賞=1983年以前生まれた選手のなかで最も総合成績がよかった選手。こちらはRoppongi Expressの高岡 亮寛選手がピンクジャージを獲得!

この後は、14:30-14:45 シニアステージ゙1b出走サイン、計測チップ作動確認
15:00- シニアロードレース 75km(9km x 9 周 のうち、スタートから6kmローリング)

15:22リアルスタート

最初は1名の逃げを容認しつつも、すぐに吸収。

この後、2回目のスプリントで8名の逃げが発生。この後、しばらく逃げ8名で追うメイン集団とのタイム差が1分30秒から2分までに。

残り2周で逃げが5名になるも、うち1名がパンクから復帰が出来ず、最終周回は逃げ4名に40秒後に3名、メイン集団という形。そしてゴールへ。

17:10 先頭ゴール直ちに表彰式

このステージ1b:個人ロードレース 75kmの上位3名!1位はWednesday racingの中里仁選手。2019木祖村・総合優勝。2022年8月アワーレコード挑戦、2022木祖村の個人総合3位であります。2位は弱虫ペダルサイクリングチームの岩田聖矢、2022全日本選手権ロードU23・2位の選手でもあります。3位には群馬グリフィン金子が入賞しイエロージャージを守る。おめでとうございます!!

んでイエロージャージを守った金子選手、以外にもシャンパンファイトをやったことがないという。そんな時には牛の出番。伊達に長く選手やってないよー。いちおうチャンピオンとやらにも何度かなったこともありますので、金子選手にシャンパンファイトのやり方を伝授。コントではない。コツは「瓶を振りすぎない、その方が綺麗にシャンパンが出る」。

遠き山に日は落ちて。ダムの綺麗な湖面に日が落ちる前には撤収完了。高原荘で夕ご飯をいただき、1日目は終了。明日も怪我やトラブルなくレースできますように!!

でわでわ。