40後半から現役復帰!牛むつみのモーモー日記

1969年生まれで2000年に全日本シクロクロス選手権チャンピオン、その後に現役引退してから約10年。44歳から現役復帰した須藤むつみのBBA底力をお見せします!

東北シクロクロス蔵王ラウンド・レースレポート

どもです。

元々、自転車センスないしヘタッピなのですが、その悪い所が今回のレースで全部出てしまった内容と結果でした。ゴール直後は荒れてしまい誰とも話が出来ない状態でした。そのため本当はC1レースが終わるまで会場にいて、シクロクロス世界選手権に出発する選手たちにも挨拶したかったのですが、とてもではないですが、そのような精神状態ではなくスドーマンの判断で早々に会場を強制撤収しました。大変に申し訳ありませんでした。

余裕がない自分が一番悪いのですが今後、改善すべきことが大量に見えてしまいました。今からでもスグに着手しても間に合うかどうかなので、もうやるしかないです。これ以上ダメなままだと、また暴れ牛になってしまいますので、何とかするしかないです。

BBAの無駄な脚掻きかもしれないです。でもやれることは何でもやるしかないです。死なない程度に追いこんでみます。

何よりもご声援にお応えできなかったのが無念。今回も沢山、写真撮影いただきありがとうございます!

f:id:rockmutsumi:20170210031343j:plain
Photo:Masachi Sai

=======

・大会名 TOHOKU CX Project 第3戦 蔵王ラウンド
・日時 2017年1月15日(日)  
・会場 宮城県蔵王町蔵王町総合運動公園
・気温 0度ぐらい
・コース状況 雪、ときどき吹雪
・距離 公式では2.7km
・リザルト(順位・タイム・タイム差他) 4位・53分17秒・TOPタイム差は約9分

*東北シクロクロスの公式ホームページ
http://www.tohoku-cx-project.com/

*レース結果(AJOCCのHP)
http://www.cyclocross.jp/results/2017/01/tohoku-cx-project-3-zao-jcx11.html

f:id:rockmutsumi:20170210031439j:plain
Photo:Masachi Sai

・前日の就寝時刻:夜10時ごろ
・起床時刻:朝7時
・レーススタート時刻:12時20分

・ウォームアップ開始時刻とその内容
雪が酷かったので、事前のコース試走はアップに使えないと判断し、ローラーで脚を回して冷やさないようにした。

・レース目標:3位入賞すること。

・レース戦略:とにかく無駄に転ばないこと。

・戦略上で注意すべき選手
昨年末の東北CX第2戦で競っていた高橋 織江(PEDAL NATION)、あと同時スタートのL2新川 明子(ブラウブリッツェン)

・レース前の食事(内容と戦略) :宿で出た朝食

・スタート時の覚醒水準(集中力) :集中は出来ているが、あまりにも雪が酷くて混乱はしていた。

・スタート前に使用したマッサージオイルやサプリメントなど:ホットバルムの1番を多めに脚に塗布。
・レース中の補給内容:なし
・レース後に摂取したサプリメントなど:・・・ちょっとそれどころでなかった。なし。

・レースの内容を簡潔に
前日のコース試走では、まあまあ走れていたのだが、レース当日のコース試走ではアイスバーンな箇所が増えていたこともあってコーナーに突っ込めないし、河川敷のキャンバーもラインをどうすればいいか頭の中でまとまっていなかった。スタート前のちょっとした脚回しで走る時にもスっ転ぶし、イメージはかなり悪かった。

f:id:rockmutsumi:20170210031525j:plain
Photo:佐藤 浩二

レースはオンタイムでスタート。RGJ吉岡も参戦しているのでココは何とか良いところを見せたいと思い、スタートはスムーズに入れた。トップを走る今井選手と武田選手は早々に行ってしまったので、何とか高橋選手の前に入ってキャンバーを無難にクリア。ここまま落ち着いていけばよかった。

f:id:rockmutsumi:20170210031623j:plain
Photo:佐藤 浩二

しかし、再びメインのグラウンドに入る前の舗装路で、アイスバーンの上を通ってしまって落車。この間に高橋選手に先行されて焦ってしまう。ここから最悪の展開になってしまった。

f:id:rockmutsumi:20170210031552j:plain
Photo:佐藤 浩二

目の前でスイスイとコーナーを抜ける高橋選手。その一方でロクにコーナーをコントロールできずにノロノロと走る私。ますます焦ってしまい唯一、河川敷下の直線の所で追い込んで差を詰めるも、またキャンバーで出遅れて差が広がってしまう。更に同時スタートしていたL2新川選手には、キャンバーのライン違いを先行されてしまう。もう焦るばかり、どうしようもなくなる。

f:id:rockmutsumi:20170210031604j:plain
Photo:佐藤 浩二

コントロールラインで残り2周回を見たときには「もう今日はやめようか」と弱気になるほど。もう追い込むとか、どうなるとか吹っ飛んでしまってコーナーの度にイライラしながらノロノロ走るのみ。いくら雪の経験が久しぶりになったということを差し引いても酷過ぎる走り。ベテランじゃないよ、この走りは。

f:id:rockmutsumi:20170210031702j:plain
Photo:佐藤 浩二

それまでは何とか10分台で周回していたのに、残り2周回では11分台、12分台とタイムも落ちてしまい、一番やってはいけない展開で4位でゴールとなってしまった。ゴールした後には自分があまりにも不甲斐無さ過ぎて誰にも口をきけない。スドーマンがフォローにきても当り散らしてしまう。車に戻っても怒りが収まらなくてコントロール不能。スドーマンの判断もあり早々に撤収した。

 

・レース後の痛み・違和感・機材などの不具合

実はお月様がビッタリと当たってしまって精神が不安定になりやすかったようだ。不慣れな雪とアイスバーンに体調不良、それでイライラしてしまい落ち着いてレースに臨めない状態になってしまった。

あと機材についてだが、スタートではBOMAエピスR、残り2周回でペダルに氷が詰まってしまったこともありBOMAエピスにチェンジをした。アイスバーンで滑ってしまうコーナーでの安定はエピスRの方が良い感じがしたが、これはポジションの影響があるのかも?と閃いた。というのも、部品の都合でエピスRの方がサドル位置が若干低めでバイクの操作にちょっと余裕がある感じがあった。一方でエピスだとサドルは若干高いのでペダルの踏みおろしは力を込めやすいが、バイクのコントロールがちょっと安定しなかった。

タイヤについてはIRCシラクノーマルで空気圧を1.5barにしていたが、もう下手すぎて、どうこう言える状況でないので参考にはならないと思う。

そこで、今回の大失敗をいろいろと振り返ってポジションを大きく変更することとした。変更ポイントとして、以前より宿題となっていた「背中を丸めないで、腰と股関節をラクにする」ことと「バイクの操作性を向上させる」を実践することに。

私の場合だと背が小さいうえに、手足が短いので部品を大幅に変更する必要もあるが、スドーマンがイロイロと探してくれたので速やかにチェンジできそうだ。いつも助かっております!

逆に寒さに関する対策はバッチリ出来ていたと思う。頭にはOGKカブトのKOOFUのBCグロスペなので頭をしっかり覆っているし、更にR×Lソックスのバフを頭と首に2枚で覆ったので、全く頭や耳などが冷えたりしなかった。更に靴下にはR×Lソックスのランニング用メリノウールの五本足ソックスTRR-30Gとバイク用の滑り止め付ソックスTBK-500Rで二重履きしていたので、足先が全く冷えずに、しかもメリノウールで蒸れないので快適に走れた。

ウエアについてもチャンピオンシステムの冬用タイツに、冬用の長袖裏起毛ジャージだったので寒くなく走ることが出来た。

装備については問題が一切なかった。自分がダメなだけでした。

・今回のレースで準備が足りなかったと思われる点(トレーニング、体調管理、機材、その他)

経験値が足りない。雪とアイスバーンについて、もっと走れるようにしないと。 

・上記の内容から今後のトレーニング内容を簡潔に。またその内容をいつまでにどれだけ実行するか。

ポジションの大幅な変更。それとスキル練習を大幅に増やす!

 

今の若い選手たちは何があっても笑顔でいいですな。私は幼い頃から追い込まれて生きてきたから余裕がない。だから人よりも異常なほど頑張れることもあるのですが、どうしても狂気が滲んでしまうのが良くない。あああ。

でわでわ。

蔵王、遠刈田温泉に移動

どもです。

天気予報では強烈な寒波が来ている、しかも東北地方では雪が降るということだったので、朝6時起床で移動を開始!

磐越道で雪が降り始めて、ちょっと焦ったけど昼12時過ぎには会場に到着。試走開始が2時からということなので時間あるし、昼ごはんがまだだったので、会場近くのスーパーで弁当買って食べる。

ちょっと早めに2時前からコース試走をする。既にコースは雪が積もって真っ白。ふわふわのパウダースノーだけど、周回を重ねるうちに踏み固められて滑るところと、一方で走れる箇所もあったりで混乱する。

試走で走っていた今井ミホ選手は、河川敷の押しで歩く箇所を自転車乗車のまま、軽やかに越していってしまった。ああああ、下手くそすぎる自分がイヤになる。

スドーマンは雪と悪路でニコニコ。大抵、この人が得意なコース条件だと私がダメ。明日は更に雪が積もるらしいし、状況が刻々と変わるだろうし。丹念に2時間ぐらいコースを走り回っていたけれど、不安ばかりが募ってどうしようもない。

f:id:rockmutsumi:20170120164623j:plain

アホな自転車仮面夫婦、撮影はKensaku Sakaiさん、いつもありがとうございます!!

 

夕方になって冷えてきたこともあって試走は終了。会場から10kmほどの遠刈田温泉に移動。今日はペンション「どんぐり」に宿泊。

ペンションまでは、スタッドレスタイヤで上手く移動できたが雪が深い宿の真ん前でスタックしてしまう。宿の方にお手伝いしてもらって何とか解決。明日の朝にもご迷惑をおかけしないように、車が出しやすいよう車を停めさせてもらった。

始めての宿だったが、スドーマンは高校生の頃に「ツアー・オブ・ジャパン」の蔵王ヒルクライムステージで遠刈田温泉に宿泊したことがあるらしい。しかもコースとかも相変わらず細かく覚えていたw

ペンションのお風呂が遠刈田温泉のかけ流し、ゴハンも美味しくちょうどイイ量だしスドーマン向けのメニューで良かった。

あとは自分だけ。せっかく良い温泉で温まった身体を冷やさないよう、風邪をひかないようにして寝る。

でわでわ。

 

お休みなのでシクロクロス千葉・第1戦の追加レポ

どもです。

明日から東北シクロクロス蔵王の遠征なので、練習はお休み。

今日も朝からお天気良いので遠征の準備をしながら洗濯と掃除、それと資料作りの仕上げをしつつ、先日の1月8日開催の「シクロクロス千葉・第1戦」の後半戦レポートをば。

前半戦はコチラに掲載。

rockmutsumi.hatenablog.com

後半戦は国内の男子最高位カテゴリーとなるC1レースからスタート!写真撮影は前回のレポートに引き続き、毎度おなじみ!のサイトーカメラマンです、ありがとうございます!!

f:id:rockmutsumi:20170113141229j:plain
スタート前の状況も、最高カテゴリーレースに相応しい雰囲気!茨城シクロクロスのT氏もお手伝い、いつもお疲れ様です!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113141441j:plain
開催地元の千葉市の市会議員さんも駆けつけて、スタート前にスピーチいただきました。ありがとうございます!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113141529j:plain
そしてC1スタート!!・・・って凄い勢いで一気にコースに雪崩れこみます!!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113141635j:plain
序盤はSNELの龍太郎選手が先行!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113141710j:plain
一方で追うChampion Systemの根本選手はシケインを全てバニーホップでクリアするなどして、ジワジワと先行する龍太郎選手を追う。Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113143042j:plain

f:id:rockmutsumi:20170113141957j:plain
サンドセクションは特にギャラリー多かったみたいですねー。Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113142030j:plain
そしてレース後半まで3位争いを繰り広げていた、CUOREの大塚選手とスペースの山本選手ですが・・・Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113142156j:plain
二日酔いの酒が抜けてエンジンのかかったマイルポストの國井選手が、残り2周回あたりからグイグイと順位を上げてきて、とうとう3位争いの2選手を喰ってしまいましたとさ!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113142326j:plain
そして優勝争いは中盤にSNEL龍太郎選手を捕えたCSの根本選手が、そのままトップを死守してC1初の優勝を決めました!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113142446j:plain
優勝者インタビューにこたえるChampion Systemの根本選手、シクロクロス東京のコースディレクターでもあるので、大会のPRもいっぱいしてもらいましたw Photo:Takashi Saito

シクロクロス東京2017

www.cyclocrosstokyo.com

f:id:rockmutsumi:20170113142539j:plain
そしてトップ争いを最後まで繰り広げてくれた2位のSNEL中村 龍太郎選手 Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113142626j:plain
さらに最後まで目を離せない展開にしてくれたMilepostの國井選手 Photo:Takashi Saito

というか、さすがトップカテゴリーC1は皆さん最後まで素晴らしい走りで観客を沸かしてくれました。凄かったですよー!!

そして雨がとうとう降ってきてしまいましたが、熱いレースが続きます!

f:id:rockmutsumi:20170113142745j:plain
Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113142820j:plain
Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113142838j:plain
弱ペタ作者の渡辺選手も走ります!Photo:Takashi Saito 

f:id:rockmutsumi:20170113142925j:plain
Photo:Takashi Saito

そして、とうとう雨が本降りになってきてしまいましたが、本日のトリとなるレース「エンジョイレース」がスタート!!実は私が一番楽しみにしていたレースですwww

f:id:rockmutsumi:20170113143219j:plain
だって、私の仲間ばかりだからwwwww Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113143337j:plain
こんな可愛いJKライダーとか!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113143406j:plain
チャイナ服にセーラー服!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113143429j:plain
フリーザ様、すっぽんドリンクありがとうございます!w Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113143503j:plain
ただの小径車じゃねーか!と思ったらランドセルだし!(チョコありがとうございます!)Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113143556j:plain
箱学もいるぞ!!彼女は終始笑顔で走っていて可愛かったわー!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113143635j:plain
ピットで計測タグのチェンジをするアメコミメンバーwww Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113143716j:plain
そして今回の最高ツボだったのは彼!!バケットヘッド!!つか、誰も何の仮装か分からないよ、普通はwwwちゃんとレスポール持ってるしwww Photo:Takashi Saito

バケットヘッドとは?(Wikiより)出始めの頃は仮装の彼のようにKFCのバケットを被っていたんだけど、今はクレームついて普通の白いバケット被っているんだねw

バケットヘッド - Wikipedia

f:id:rockmutsumi:20170113143934j:plain
もーーーー最高!!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113144030j:plain
表彰式も素敵! Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113144051j:plain
Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113144115j:plain
仲間で一緒に記念撮影!!最後までありがとうございました!!Photo:Takashi Saito

f:id:rockmutsumi:20170113144146j:plain
会場内アナウンス担当のリラックマちゃんこと、高橋さんとも最後にようやくお会いすることができました!お疲れ様でした!!Photo:Takashi Saito

最高に楽しかったシクロクロス千葉、次回は2月19日(日)に同じ会場で開催しますので、来なさいwww

CYCLOCROSS CHIBA 2016-17 シクロクロス千葉 オフィシャルサイト

でわでわ。

GTローラー20分×2

どもです。

この日、お天気は良いし昨日よりは暖かいから外でロード練習!・・・と思ったけれど、ちょっと今週中には片付けたい資料作りがあったので、ローラー練習に。

ただ、ローラー練習だと準備で10分+練習で約1時間から1時間半+片付けとシャワーで30分と、時間がコンパクトに使えるので他の要件も済ませられる!

ということで、朝から洗濯と掃除と布団干し!空気が乾燥しているのでスグに乾くし、片付けが進む、進む!資料のボディー作りも終わったので練習するぞ。

GTローラーをセットして、今日も20分を2回。間はレストなしをめざします。

10分のウォームアップ走から。

20分1回目:NP192.7w、時速31.5km/h

20分2回目:NP192.2w、時速32.0km/h

やった!NP190w越え、しかも時速もそんなに悪くない。最初の10分ウォームアップの際にペダリングの入力タイミングとか、入力の方向(特に膝と腰の位置)、足首と足指の意識とかも気を付けて確認再三してからメニューに入れた。よかった。

ただ、1回目の10分過ぎから何か苦しいなあ、ぜーぜー!!と思ったら心拍が170超えてたwwwなので、このまま続けたらヤバイんで、2分だけレストいれて心拍が150を切ってから再開。

回転数が105bpmを越えていたこともあって、ギアをアウターにチェンジして95bpmぐらいにしてから20分を再開するも、2回目も3分しないうちに心拍が再び170超え。もうしょうがないので、そのまま行くことに。何とか20分できたけど結構きたwww

ただ終わってからの膝とか腰、足首の違和感はなし。正しくチカラの入力が出来たのが成果大きいかも。あー、何となく見えてきた。

問題はキレイなペダリングのイメージをする際に、目をつぶるとうまくいくけど、目を開けると力んでしまいやすいようで、ちょっと乱れがちになる。まだまだ自分のものになっていないので、その辺りを何とかしないと。無意識にできないとねー、ぐぬぬ

でわでわ。

GTローラー20分+20分

どもです。

この日の練習はロードで走りたい。しかーし、外を走るか?家でローラーするか?朝の天気予報で決めよう!と思う。

で、結果。「昨日よりも寒気が強く、最高気温が6度になります」とのこと。昨日よりも5度以上低い気温で外を走るのはヤバイかもなー、と思いローラーに日和ってしまうw

GTローラーで20分を2回、出来ればレストなしでいくべ!

20分1回目:166.8w・時速27.1km/h

20分2回目:185.4w・時速29.9km/h

間にレストはなし。もっと頑張りたかったけど、あと1枚ギアが上げられなかった感覚。うーむ。2回目は平均心拍が162.3になってしまったし。

もうちょっと負荷に長い時間、耐えられないといけないし、それ以前に効率の良い漕ぎ方というかペダリングを研究しないと効率が悪すぎ。スドーマンの値とか見ているとダメだなーと。ヤバイ

年寄りだからこそ、パワーだけで押し切れないので効率の良さを身に付けないと。オイラは不器用なBBAなんで、それが一番大変なんだけど必須なので。むむむー。

でわでわ。

お休みでヤギさん

どもです。

この日は練習はお休みして、午前中のうちにヤギさんに行ってホグホグしてもらうことに!

f:id:rockmutsumi:20170106232130j:plain

ということで、やぎ整骨院に治療に伺います!

8日のレースMCで立ちっぱなしだったこともあって腰に違和感があり、その部分をチェックしてもらったのですが、それよりも足首の違和感のほうが深刻だったようで。

実はMCやっている間もチュコチュコとヤギ先生に教わったストレッチをしていたのですが、その際も腰の張りより曲げ伸ばししたときの足首の感じのほうがおかしかったのです。しかもレースが終わって撤収を手伝って、車に乗ってから自宅に到着して車から降りるときに足首の力がうまく入らなくて変だったし。

それで、特に左側の足首を整えていただきつつ、腰もホグホグしてもらって。腰の違和感も足首から出ているようなので、その正確な動きを出来るようなストレッチ的なのを教えていただきました。簡単なのでコレもストレッチに入れ込んでいきます!

しかし、マジな話として以前はMCとかレース運営業務で一日、立ちっぱなしだと腰がダメになっていたのが最近は大丈夫になって、運営の翌日でも練習が出来るようになりました!有難い、有難い!!

でわでわ。